滅菌

滅菌について

当院では衛生的な環境を患者様にご提供するため、滅菌に力を入れています。少しでも使用した機械・器具は患者様ごとに交換し、内部および外部を徹底的に洗浄して完全な滅菌処理を行います。タービンをはじめ、コントラ、シリンジまでも交換し、さらに下記のような対策を定期的に行うことで、常に清潔な院内環境の構築に努めています。

滅菌室と最高基準のクラスB『オートクレーブ』を導入

診療で使用した機器や器具を扱う「非清潔区域」と、診療室や待合い室などの「清潔区域」とを分離させ、使用した汚染医療機器・廃棄物などが「清潔区域」を通過しない動線になるよう、滅菌室をリニューアルしました。
滅菌室には洗浄器や、世界で最も厳しいヨーロッパ規格の中でも最高基準のクラスBを誇る『オートクレーブ』などの滅菌機器が多数設置されており、院内感染などのリスクから患者様を守ります。ワンランク上の技術を用いているので、患者様に安心して治療をお受けいただくことができます。

IMG_4302

滅菌設備・方法について

タオル

当院では顔にかけるタオルも、消毒・除菌した後ひとつずつビニール詰めし、患者様にいつも快適にご利用いただけるよう常に清潔を心がけています。

health_img003
health_img003

タービンの滅菌

患者様ごとに、毎回取り替えて使用しています。

1. タービン内部の汚れを取り除きます。

2. ホルマリンガス滅菌器で細菌を退治します。

3. 1本1本密封パックをして保管します。

器具の滅菌

1. まずは手洗いを行います。

2. さらに超音波洗浄器を使用して細かな汚れを除去します。

3. その後、洗浄器を使用してさらに汚れを除去します。

4. クラスBの『オートクレーブ』を用い滅菌します。

5. 滅菌した器具をビニールで密封します。

5. 滅菌した器具をビニールで密封します。

4. クラスBの『オートクレーブ』を用い滅菌します。

アルファ歯科矯正歯科医院